STAFF
山口住田の仲間
頑張りを認めてくれる優しさと 働きやすさが私の原動力
管理部 主任
大嶋 博美
勤続年数5年
- 山口住田に入社したきっかけは?
- 自宅から通える範囲にあり、正社員での経理の仕事を探していました。銀行勤務の経験が生かせると思ったからです。面接で初めて会社を訪問した時、入口が分からず迷っていた私に、社員の方が声をかけてくれてほっとした記憶があります。私を選んでくださったことがありがたく、ここなら頑張れると思いました。
- 主な業務内容を教えてください。
- 経理全般です。営業が集金したお金を集計したり、銀行に振り込まれた売掛金の確認、請求書を発送したりしています。あわせて、岩国の日本酒「獺祭」の管理もしています。発注や在庫管理、営業の方からの獺祭注文分の準備や、遠方のお客様への発送などです。経理ではない仕事なので最初は戸惑いましたが、在庫の数が合うと心の中で「よし!」と叫んで、スッキリとした気分になっています。今では楽しい業務です。
- 仕事の大変なところ、やりがいを教えてください。
- 経理担当は1人なので、入社当初は分からないことが多く周りの方に随分と助けていただきました。広島にある本社の経理の方に聞くことができたのも心強かったです。実は私、お酒が飲めなくて、お酒の種類や名前をほとんど知りませんでした。お客様から電話で注文を受けたとき、何度も聞き返して怒らせてしまったこともありました。営業の方が私にかわって頭を下げてくださったはずです。慣れるしかありませんので、恐る恐る電話をとっては聞き取りを続けました。そのうち、お客様の注文の傾向や言い方の癖などもつかめるようになり、聞き取れるようになりました。
- 仕事をする上で、心がけていることはありますか。
- お客様を怒らせてしまった時、営業の方が「気にしなくていいよ。ちゃんと頑張っていることを知っているから」と言ってくださいました。皆さんのためにも、もっといろいろな知識を習得してできることを増やしていきたいです。
- 就活生にメッセージをお願いします。
- 山口住田は、お互いが助け合う会社です。経理は一人ですが、子どもの学校行事などがあるときには気持ちよく休みをとらせてもらっています。この働きやすさによって、楽しく仕事を続けています。
1日の流れ
- 8:00出社
- 出社したらまず事務所のゴミを回収したり机を拭いたりします。
- 8:30売上金の集計・
前日の振込確認 - 営業の方が前日に集金した売上金の集計をします。
入金処理銀行に振り込まれた売掛金の確認処理。 - 11:00獺祭の発送・入荷整理
- 遠方への獺祭の発送準備・
営業の方の獺祭注文分の準備 - 12:45昼食
- 13:45獺祭の発送・
入荷整理 - 獺祭の在庫を確認します。
- 15:00納品伝票チェック
- チェーン店の専用伝票のチェック
- 16:00経理関係の仕事
- 請求書の整理など
- 17:00退社